千歳北陽Topics

花壇整備を行いました

保護者の皆さんに多く参加いただき、総勢50名を超える花好きメンバーが校舎周りの花壇整備を行いました。好天にも恵まれ、これから咲き誇る花を気持ちよく植えることができました。生徒の皆さん、登下校時には可愛らしい花たちを見てくださいね(^^)

台湾生徒と1日国際交流しました

コロナ禍で途切れていた台湾生徒受入を5年ぶりに実施しました。台湾桃園市立東興国民中学校の生徒36名が来校し、1年次4クラスに分かれての「文化交流」、3年次総合選択科目「中国語」選択生徒との中国語交流、「創作書道」選択生徒が講師となっての書道体験と盛りだくさんの内容。そしてお昼は生徒会執行部との「昼食交流」と、校舎内で「你好」が飛び交う1日となりました(^^)

吹奏楽局は今年も航空自衛隊野球部を応援します!

今年も、社会人野球「航空自衛隊千歳」激励会で応援演奏をしてきました。全国大会出場の際には応援団として同行します。「私たちを東京ドーム・京セラドームに連れてって」まずは7月、札幌円山球場で吹きます!

楽器を持って3週間ほどの1年生も演奏し、最後は抽選会で野菜詰め合わせセットなどが当たりました(^^)

男子バスケットボール部 練習試合のお礼

去る5月10日(土)本校体育館において、札幌新陽高校との練習試合を行いました。
1試合目はレギュラーメンバーで臨み、84-49で勝利し、2試合目はお互い控えメンバーと新1年生中心の試合で、これにも勝つことができました。初出場した1年生の2名もいい経験ができたと思います。

休みの日にもかかわらず、審判をしていただいた稲村先生、応援していただいた保護者の方や生徒の皆さんと多くの職員、また、体育館を譲ってくれた男子バレーボール部の皆さん、ありがとうございました。

コミュニティスクール【学校運営協議会】いよいよ始動!

「地域と密接に結びついた教育活動を推進していくためには、保護者や地域住民はじめ地域社会からの支援や協力をいただくことが重要である。」との思いから、昨年度より設置に向けて準備を進めてきた学校運営協議会。その第1回目となる「学校運営協議会」を5月9日、本校にて開催しました。まずは5時間目、すべての授業を視察していただきました。

協議会では、ご出席いただいた14名の委員がグループに分かれ、本校教員がファシリテーターとなって議題についてそれぞれ協議を行いました。その後、協議内容をグループごとに発表し、全体で情報共有を図りました。総合学科1期生が大きな成果を残した千歳工業クラブ連携や高大・高専連携、「観光都市千歳と高校生」など、これから拡大していく方向性を見いだすことができました。また、地域のお祭り・行事への参加など、委員それぞれの立場から「地域と学校の連携」について何ができるか、「なるほど!」という意見・アイデアを多く交換することができました。