千歳北陽Topics

第12回市民の声を聴く会に参加してきました!

10月22日(火)、北ガス文化ホール3階視聴覚室で、千歳市議会が主催する「第12回市民の声を聴く会」に生徒会役員6名が参加しました。

当日は、「千歳について語ろう」というテーマのもと、10名ほどのグループに分かれてフリートークを行いました。

参加者は、千歳の魅力や課題などについて意見交換しました。また、本校生徒は、総合学科が完成したことで魅力のある授業が増えたことや地域の多くの方々のご支援をいただいて充実した学習や体験ができていることについてクロムブックを駆使しながらPRさせていただきました。

生徒にとっては初めての参加ではありましたが、貴重な経験ができたと思います。千歳市議会並びに市議会事務局の皆様、このような機会をいただきましたことに対し、満腔の謝意を申し上げます。

ボランティア清掃【1年2組】

少し寒く感じる秋空の下、1年2組が地域の清掃を行いました。生徒たちは、落ち葉に隠れているごみを探すのに苦労している様子。我々教員も生徒と楽しい時間を過ごしました(^^) 雪が積もるまで1年次生のボランティア清掃は続きます!

令和6年度 薬物乱用防止教室

10月21日(月)6校時、体育館にて「薬物乱用防止教室」を行いました。


 

今年度は、講師の先生に札幌薬剤師会の 宮下 元樹 氏をお招きして、薬剤師の立場から薬物の特徴や乱用による副作用についてお話をいただきました。

生徒からは特に「若者による大麻使用の拡大」」や「サプリメントの特徴」について、あらためて理解できたとの声がありました。

見学旅行4日目

本日が最終日、千歳に帰ってきます。ホテルで朝食をいただき最後の目的地である奈良へ! 奈良公園、東大寺、鹿にせんべいを食べさせながら参道散策などを楽しみ、一路伊丹空港へ。千歳空港行き便、間もなく離陸いたします。待っててね(^^)

見学旅行3日目

楽しい旅行も3日目に入りました。2連泊によりすっかり慣れた京都のホテルを後に、本日大阪入りです。「大阪城からUSJ」「稲荷伏見大社からUSJ」「万博記念公園からUSJ」の3コースに分かれて研修中です。大阪は夕方から小雨の予報、夕食を済ませて夜8時までにホテル集合です(^^)