千歳北陽Topics

20240506_ボランティア清掃開始

ボランティア清掃スタート!

 本校1年次恒例、通学路近辺のボランティア清掃が1組からスタートしました。
 桜の花びらに紛れたゴミを火ばさみで集めます。この時期担当のクラスは爽やかな気持ちで清掃できます。
 雪が降るまで1年間続けます(^o^)

ボランティア清掃.pdf

20240501_桜の木の下で自転車点検

桜の木の下で自転車点検

 今年もゴールデンウィークに満開を迎えた本校の桜の木です。
 その下の駐輪場では、生徒の自転車点検を行い、生活委員の生徒がステッカーを確認しています。
 気持ちの良い晴天のお昼休みの光景です。

桜.pdf

20240425_1年次宿泊研修

宿泊研修に出発しました(1年次)

 入学後間もない1年次生ですが、国立日高青少年自然の家にて宿泊研修をスタートしました。
 総合学科に関する説明やレクリエーションを中心とした2日間のプログラムです。小雨の中、元気に過ごしています。

宿泊研修.pdf

20240422_教職志望大学生による授業サポート

ベーシックスタディに助っ人登場!

 1年次モジュール授業が始まっています。毎朝①②時間目が英数国の 30 分モジュール授業になります。
 今年は公立千歳科学技術大学から教職志望の大学生がサポートティーテャーとして登録され、主に数学のモジュールに入っています。
 今は生徒にとって「心強いお兄さん・お姉さん」ですが、2年後は教壇に立っているでしょう!

AssistantTeacher.pdf

20240418_ハイテク連携授業開始

ハイテク連携授業開始!

 3年次の選択科目、学校設定科目「マルチテクノロジー」と「ライフテクノロジー」がスタートしました。
 本校総合学科の看板授業ともいえる授業です。北海道ハイテクノロジー専門学校様と話し合いを重ね、
 無事にスタートしました。基本毎週水曜日、朝から専門学校キャンパスに登校し、丸一日授業を受けます。

0417_ハイテク連携.pdf 

20240417_対面式・部活動紹介

対面式・部活動紹介【生徒会執行部が頑張りました!】

 新入生と在校生が体育館で初めて顔を合わせる「対面式」を行いました。くす玉は見事大成功でした!
 また、全校生徒で部活動紹介も行い、頑張っている部員の姿に惜しみない拍手を送っていました。

 

 

0410_対面式・部活動紹介.pdf