いじめ防止基本方針

北海道千歳北陽高等学校 いじめ防止基本方針

 近年、いじめは多種多様化し、いじめをきっかけに深く傷つき、不登校や自殺に及ぶ生徒もおり、学校だけでは対応が困難な事案が増加し、大きな課題となっている。
 一方、けんかなど交友関係から生じたトラブルやいじめの問題を解決し、人間関係を修復していく力を身に付け、変化の激しい社会において、自立し、粘り強く、たくましく生きていく力を育むことも学校に求められている。
 そのような中、生徒たちが安全に意欲を持って充実した高校生活を送れるよう、いじめ防止に向け日常の指導体制を定め、未然防止と早期発見、早期解決を図るための「学校いじめ防止基本方針」(いじめ防止全体計画)をここに定める。

令和7年度「学校いじめ防止基本方針」(千歳北陽).pdf