2025年3月の記事一覧

千歳学総合講義A~千歳の空Ⅲ~

 千歳学総合講義Aの「千歳市千歳学出前講座」、今年度分の授業を終了しました。最終回のテーマは「千歳空港と空の仕事」~第3回「航空自衛隊千歳基地とは?」~です。第1回は「新千歳空港の発展と歴史」~千歳市の空港政策~(R6.11.20 HP掲載済)、第2回は「航空の仕事について」~日本航空大学校でのアクティビティをとおして~と、毎回、北海道の空の玄関口である千歳市に係るテーマとし、それぞれの専門機関の皆様にご協力頂きながらの出前講座です。

 当日は航空自衛隊の全面的なご協力を頂き、通常では見聞不可能な「空港管制」の視察等が実現いたしました。新千歳空港は全国でも数少ない航空自衛隊との共用空港であり、航空自衛隊の皆様が航空管制を管轄されています。

 教室の授業では体得できない経験をし、参加した生徒たちは目を輝かせながら、貴重な時間を探究しました。航空自衛隊の皆様に感謝申し上げます。 また今年度、千歳学総合講義Aでご来校くださり熱心にご教授いただきました講師の皆様、関係機関の皆様に心より感謝申し上げます。次年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

F15戦闘機・航空自衛隊の皆さんとの記念撮影(写真:航空自衛隊提供)

 【令和6年度 千歳学総合講義A 千歳市千歳学出前講座連携講義】

単  元 講座のテーマと内容 講師/担当部署 講座区分
時  間
講義日
関東大震災から百年
防災減災・救難行動

【実技・実習】
ロープワーク
~キャンプ・引っ越し・人命救助、何でも使える技を伝授~

隊友会千歳支部
事務局長 山口 満 先生
市民編
80分
2024年
10月2日(水)
【実技・実習】
いざというときの応急手当
 ~入門編では教わらない専門的な応急手当を学ぼう~
千歳市消防署 向陽台出張所
中塚 瑠佳 先生
市役所編
100分
2024年
10月23日(水)

千歳空港と空の仕事

空港開港 100 年まであと2年
 ~新千歳空港の発展と歴史~

千歳市 企画部 空港政策課
空港調整係
係長 甲木 洋実 先生
主事 小西 鷹人 先生
市役所編
90分
2024年
11月20日(水)

【実地講義・見学】
航空の仕事について
 ~空を支える人と仕事について~

日本航空大学校
新千歳空港キャンパス
仕事編
270分
2024年
11月27日(水)

【実地講義・見学】
航空自衛隊千歳基地とは
 ~空の安全・国土の防衛 最前線~

航空自衛隊千歳基地 第2航空団司令部監理部 広報室
1等空曹 渡邉 靖洋 先生
自衛隊札幌地方協力本部
千歳地域事務所
広報官 宗 武治 先生

仕事編
実地250分

2025年
3月12日(水)

千歳の自然

千歳のヒグマについて
 ~ヒグマの生態と習性、猟友会の仕事~
北海道猟友会副会長
千歳市クマ防除隊
隊長 坂 井 憲 一 先生
市役所編
80分
2024年
12月11日(水)
千歳市の水道事業・下水道事業
「お届けします、きれいな水を。きれいに返します、自然と未来へ。」
千歳市水道局経営管理課
(経営企画担当)
主査 村岡 知恵 先生
市役所編
50分
2024年
12月4日(水)

千歳のまちづくり

千歳市地域公共交通計画の概要
 ~市民の足を支える交通の課題と未来~
千歳市 企画部 交通政策課
交通政策係
係長 遠藤 裕之 先生
市役所編
70分
2025年
2月5日(水)

【ワークショップ】
千歳のまちづくり
 ~活気あるまちを持続していくために~

千歳市 企画部 企画課
企画推進係
佐々木 研人 先生
小澤 稜 先生
市役所編
90分
2025年
2月12日(水)

千歳の観光スポット
 ~観光環境の現状と課題を探ろう~

千歳市 観光スポーツ部
観光課 小笠原 健人 先生
市役所編
90分
2025年
2月26日(水)

ロープワーク:(講師)隊友会千歳支部 事務局長 山口 満 様

応急手当:(講師)千歳市消防署 向陽台出張所 中塚 瑠佳 様

航空自衛隊千歳基地:(講師)航空自衛隊千歳基地 第2航空団司令部監理部 広報室 1等空曹 渡邉 靖洋 様

千歳のヒグマ:(講師)北海道猟友会副会長 千歳市クマ防除隊 隊長 坂 井 憲 一 様

千歳のまちづくり:(講師)千歳市 企画部 企画課 企画推進係 佐々木 研人 様・小澤 稜 様