【再掲】(保護者の皆様へお願い)「スマホ・ケータイ安全教室」への参加について
7月5日付、千歳北陽高等学校「あんしんメール」において、すでにご案内させていただいております「スマホ・ケータイ安全教室」への参加について、再度お知らせいたします。
参加には「事前の申込みは不要」ですので、参加希望の保護者の皆様は、直接「本校教職員玄関」にお越しください。日時は7月22日(月)13:25~15:15です。1人でも多くの保護者の皆様にご参加いただければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
(ここからは7月5日付「校長室から」で掲載済みの内容です)
先月、北海道高等学校PTA連合会大会 北見大会に参加してきたことを紹介させていただきました。大会の第3分科会(生徒指導)では、「インターネット・SNSの仕組み その現状・真相・課題について」と題し、有限会社イワイ 代表取締役 岩井孝浩氏から情報提供を頂きながらの分科会でした。
その分科会の設定趣旨にはこうあります。「インターネットの普及、スマートフォンの急速な発展は社会に多くの恩恵を与えている一方で、使い手側の生徒、保護者へのITモラル教育や学校の指導が追いついていない現状がある。これらのツールの利用にともなうトラブル発生の実態とトラブル回避に向けての対応について、生徒たちだけではなく、大人も早急に学ぶ必要がある。」これまでの切り口とは違ったこの分科会は、参加されたPTAの方々から大好評でした。
このたび、その岩井孝浩氏が本校において研修会を開催してくれることになりました。今後は学校単体での研修会等は行わないと伺っております。SNSの適切な使い方については、学校現場で課題意識は極めて高く、その対応に苦慮することもありますので、本校では全校生徒、全教職員、そして保護者の皆様を対象とした研修会にすることとしました。保護者の皆様もお子さんと、この課題に向き合い、共に考える機会になさってください。保護者の皆様の参加をお待ちしております。
〇開催日時:7月22日(月) 13:25~15:15 〇会場:本校体育館
〇演題「インターネット・SNSの仕組みの現状と真相 ~ネットに潜む危険性と心構え~」
※本日「本校あんしんメール」で送信済みです。併せてご覧ください。
〒066-8611
北海道千歳市北陽2丁目10番53号
TEL
0123-24-2818(事務室)
0123-24-2819(職員室)
※電話応対時間 平日 8:10~16:40
FAX
0123-24-2840