総合学科とは

 総合学科は、普通科と専門学科にならぶ新たな学科として設けられたもので、共通教科から専門教科にわたって幅広く教科を開設しています。

  生徒は、将来の職業選択を視野に入れて自己の進路への自覚を深めながら、幅広い選択科目の中から自分で科目を選択して学ぶことができます。

【総合学科の特色】

・将来の職業選択を意識しながら、自分に合った進路を先生方のアドバイスやガイダンスにより、じっくり考えながら決めることができます。

・学ぶことの楽しさや喜び、達成感をできるだけ体験できるよう、生徒の興味・関心等に応じた学習を重視します。

・「産業社会と人間」は、総合学科で学ぶ生徒が必ず学習する科目です。この中で、自分が就きたい職業や自分の生き方について深く考えることができます。