2024年12月の記事一覧
進学・就職に伴うマネー講座
特定非営利活動法人「高校生進学支援の会」加藤勝様を講師にお迎えして、卒業後のお金に関する講話を、生徒・保護者を対象に実施いたしました。「生涯賃金」「奨学金」「教育ローン」等、進学・就職に伴うお金の話を詳しく講演いただきました。生徒からは、「進学にはアルバイト代では全然足りないと分かったので親としっかり話しをしようと思った」「高卒と大卒の給料についてよく分かった。給付型奨学金をもらえるよう成績を上げようと思った」といった声が上がっており、大変ためになるお話を聞くことができました。
また、12月6日(金)18:00より本校体育館にて、株式会社リクルートの菅田みどり様を講師にお迎えして「進学に関するお金の話」と題した講話を開催いたします。お時間のある保護者の皆様、ぜひ当日ご来校いただければと思います。
1年次キャリア体験学習
職業観の早期育成を図る学習が盛りだくさんの1年次、千歳工業クラブ様の協力により今回は市内企業5社様の出前職業体験を実施しました。キリンビール株式会社北海道千歳工場様には「先輩職業人との座談会」をお願いし、各種手当てや休暇など具体的な質問が飛んでいました。
株式会社デンソー北海道様は「品質管理実習ゲーム」、規格外の部品を制限時間内に見つけ出すという大変興味深い内容でした。
瀧建設興業株式会社様は「ハーネスを着用しての枠組足場歩行」ということで前日から部材を搬入いただき体育館に組んでいただきましたが、その組む早さに生徒たちは驚いていました。
田中製餡株式会社様は「りんごゼリーづくり」、調理室を利用して社員様による「本物の」出張調理実習でした。
岩塚製菓株式会社様は「せんべい揚げ体験」ということで、各自が選んだ素材を揚げ、好みの味付けをして食べるという貴重な体験でした。
5社様に共通していたのは「本物の」ということ。生徒たちにとっては、学校ではなかなか触れることのできない本物に触れる貴重な経験となりました。千歳北陽高校は、地域との連携をさらに深め、総合学科卒業生をどんどん地域に送り出していきます!
〒066-8611
北海道千歳市北陽2丁目10番53号
TEL
0123-24-2818(事務室)
0123-24-2819(職員室)
※電話応対時間 平日 8:10~16:40
FAX
0123-24-2840